soramame

2010年12月9日木曜日

オンラインゲームニュース 2010/12/09


ブラウザでガンダム!「ガンダムブラウザウォーズ」オープンβ開始



「リネージュ」毎日出題が変わるイベント"GMからの挑戦!"開催



エイカオンライン「1周年」大型アップデート実施



「アスガルドクロニクル1st」チャプター2実装!



オンラインゲームで赤ヘル殿堂コンビカード当たる



ゲームのアイテムを日本円に替えるRMTにまつわる危険とは?



ブレイドクロニクル、勢力合戦大規模アップデート第一弾



ゲームするのにスペックが足りないときはゲーミングマシン



「秋葉原PCゲームフェスタ」が年末開催、6日間、スクエニも参加



my GAMECITYから「信長の野望 Online」などがプレイ可能に



オンラインゲーム『リネージュ2』 大規模アップデート

レトロゲームミュージアム

──────────────────────────

   ( ^−^)_旦~       ε=┏(; ̄▽ ̄)┛

     ♪【レトロゲームミュージアム】♪

   (・д・)y~~          (」°口°)」
               


──────────────────────────

お題 ≪フェアリーテイル その10≫


突然ですが、ここで読者さまから頂いたコメントをご紹介。
私がググッても探し出せなかった、
貴重なCPA(ランク)についての情報も教えて下さいました。
茶魔導士さん、どうもありがとうございます。


〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜


ふとレトロゲーが懐かしくなって検索してみたら、
うわ!やってる人いた!!しかも現在進行形!!
…通りすがり失礼しますm(_ _)m茶魔導士という者です。

自分はリアルタイムで購入し、1周目を稼がずに
進めていったため、5面であっさり詰みました…
少ターンクリアで進めると、CAPしか上がらない為
こっちの攻撃は弾かれ、敵の弾は即死という有様に。

蛇足:CAPの効果は
   D=地形:水を通過する際移動力1で済む
   C=地形:砂で旋回するさい移動力1で済む
   B=後退に使う移動力が1で済む
   A=旋回に移動力を消費しなくなる

Aまで上げても攻撃&防御が追いついてこないため、
1面ではがっつり稼ぐのが吉かも知れません。
この成長システムを把握していれば、
もうちょっとまともなキャラを作れたのかな…。

あと、主人公の武器が異常に強力だと感じました。
でもハイテク敵3機にジェットストリームアタックされたら
1人ではもつはずも無く…

2周目途中でディスクシステムが成仏したため、
結局ハイテク軍にリベンジはならずじまい。
どうか仇を討ってくださいorz
by 茶魔導士

〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜


水や砂地も平地とかわらず、後退・旋回も思いのままなんて、、、
Aランクになるとそんなにやりたい放題なんですなあ。
しかし5面でランクAまで上げたということは、
全ての面を少ターンクリアで制覇したということですよね? 
稼がずに3面のヌイーゼン軍を倒せたとは、、、スゴイです。


一方、稼いでも全く歯が立たなかったのが前回の私w
以下お送りするのは、そのリベンジ。3週目の3面から。
さて、私は茶魔導士さんの仇を討てるのでしょうか。。。。


次が問題の第三章「なぞのぐんだん」ですね。
同じく敵データは割愛で。
強化した我がチームで、今度こそリベンジを目指します。


この面で仲間になるお友達は3人。
男の子の「としちゃん」女の子の「あいちゃん」「ゆうちゃん」


そろそろキャラが多すぎて、誰が新入りかベテランか男か女か
わからなくなって来そうなので、名前の後ろに記号をつけます。

「おーちゃん1m」←1面からの参入で、男の子キャラ
「あいちゃん3f」←3面からの参入で、女の子キャラ


で、重要なのがユニット構成ですね。
前回はエースユニット1つだけを特化して組んでしまったので
手が足りずに結局2方面からの進攻には耐えられませんでした。
よって今回は、4つのユニットに等しく強さを分散させます。
防御もかなり鍛えたので、連戦にも充分耐えてくれるでしょう。


ユニット1
 「そふと1m   まこちゃん2m としちゃん3m」
ユニット2
 「おーちゃん1m かるろす1m  むじゃき1m 」
ユニット3
 「まーさ1f   ねこちゃん2f あいちゃん3f」
ユニット4
 「ねまちゃん1f ねあちゃん1f ゆうちゃん3f」


基本的にはこの組み合わせでいきます。
もちろん状況によっては、分離して欠員がでたユニットの
補充に回したり、敵を防ぐ壁にさせたりもしますが。


そふとの鍛えに鍛えた、主人公補正アリアリの強さならば
もう一人でも充分に戦えるほどになっていたので
新参のまこちゃん2mととしちゃん3mは彼に世話を任せます。
後ろでウロウロさせてるだけでも、戦闘に勝てば
おなじく攻撃経験値は上がってくれるので助かりますからね。
ユニット2が男の子のベテラン揃いにできるのも強みです。


女の子の新入り二人は分けて世話させます。今後もあるので
彼女等にもしっかり攻撃経験値を上げといてもらわねば。


さて、改めてこの3面での取るべき作戦を考えて見ます。
先に攻めるのは北東の森か、北西の山か。


まず、北西部の山奥にある一番遠いキャンプを潰しにいくのには
細い渓谷というか山に挟まれた川を登らないといけないんですが
この川というのが移動力を2つも喰うもんですから
着くまでにかなり長い移動ターンがかかります。
やはり、この辺りは最後まで後回しにした方が賢明でしょうね。


そうなると、先に潰しておくのは、北東部の森にある
キャンプの一軍の方ということになってきます。
森フィールドは、爆弾の女の子ユニットの独壇場。
ユニット3・4にはこちらの討伐隊を任せましょう。
というか、彼女らは森でないとテンで弱いですから必然的に。
彼女等のお供として、男の子ユニット1もつけてやれば完璧。
この3ユニットで、森のキャンプを攻めるのがベストかと。


女の子達が森のキャンプを潰してくれるまでは
西側平原の防衛ラインには男の子ユニット2を配置し、
攻めてくる砂・山ユニットの進攻を食い止めてもらいます。
今度は2面でしっかり防御も上げてきたのでバッチリ鉄壁です。
一戦一戦、ちゃんとお家に帰って回復すればまず負けません。


こうして家の防衛はユニット2に任せ
遠征の3ユニットが森キャンプを潰して帰還したならば
後はいよいよ全員で西側、山のキャンプの一軍へと攻め込みます。
この形まで持ってこられれば、あとは総力戦、単純なはずです。


川を進軍する際のモタツキがもどかしく、
敵もキャンプから何度も復活してくるので時間はかかりましたが
なんとか今回はクリアすることができました。はふう。


クリア後のレベルアップですが。
正直、成長計画までとても考えてる余裕もなかったのですが
いざ蓋を開けてみたら、かなりの連戦数を勝ち抜いてきたせいか
攻撃力の方がなかなかの上昇率を見せていました。
次は前人未到の第四章であります。いざ参らん!


@男の子 武器:てつのおの、なげないふ
@女の子 武器:ふつうのけん、Bばくだん
@主人公 武器:おっきなけん、いしゆみ

【ディスクシステム】 フェアリーテイル