soramame

2010年11月27日土曜日

レトロゲームミュージアム

──────────────────────────

   ( ^−^)_旦~       ε=┏(; ̄▽ ̄)┛

     ♪【レトロゲームミュージアム】♪

   (・д・)y~~          (」°口°)」
               


──────────────────────────

お題 ≪フェアリーテイル その5≫

今回からようやっと、ゲームスタートの場面に入ります。
最初は主人公の名前と性別を入力。
男でも女でもユニットの性能的には変わりはありません。
キャラの色が青かピンクかに変わるだけです。


そして1面が始まるのですが、その前に一緒に戦ってくれる
お友達の事も紹介しておきましょう。
と言いましても、それぞれのキャラ個別に
「おーちゃん」「かるろす」「まーさ」等の
かわいいお名前がついているのですが、
味方ユニットとしての分類はたったの3種類しかありません。
男の子ユニット、女の子ユニット、そして主人公の3つです。
それぞれに、接近戦武器と遠距離武器の2つを持っています。

@男の子  初期武器:こんぼう、こいし
(接近戦主体のユニット HPや防御力にも長ける)

@女の子  初期武器:ちいさなけん ばくだん
(遠距離戦主体のユニット HPや防御力はないが爆弾が強力)

@主人公  初期武器:ちいさなけん、こいし
(接近戦主体のユニット 男の子の強化版って感じ)

記載した前者の武器が接近戦用、後者が遠距離戦用になります。
初期と書いたのは、面をクリアするごとに
少しずつ装備がパワーアップしていくようになってるからです。
なかなかシュミレーションRPGっぽくなってますね。


前作のヌイーゼンとは違って、今度のフェアリーテイルでは
剣は右120度、魔法は左120度とかいう
あの煩わしい設定はなくなりました。
味方全員、全てのキャラにおいてその武器の射角範囲は
遠近問わずに前均等で統一されているのは助かりますね。
その辺からしても、かなり取っ付き易くなってると思いますが。


さぁそれでは能書きはこの位にして、ゲームを始めますよ〜♪
1面のサブタイは「ぶたがせめてきた!」ですって。
子供達の遊び場だった、北の泉を占領した
悪いぶたどもを退治しましょう、だそうです。


今度のフェアリーテイルは、前作ヌイーゼンとは違って、
初期のユニット構成が、異種キャラの混成なんですよね。
主人公には、男の子と女の子のキャラが一人づつ。
他の2つのユニットも、男女混成で成り立っています。
まぁ、そういうことならまずはこれでやってみますかね。


接近戦でビンタしてくるぶたやら、
女の子と同じく爆弾を投げてくるぶたなんかもいましたが、
ヌイーゼンを4週もクリアしたこの私の腕ならば
1面の敵なんてちょろいもんですよ。ハッハのハ♪
キャンプに戻ったぶたどもが再度復活して近付いて来ても
また総力を挙げて撃退してやればいいだけの話です。
ダウンしたキャラも、数ターン後には回復してくれますしね。
敵に近付いている男の子に、爆弾を当てないようにするのが
ちょ〜っと手間取りましたが、こうして1面をクリア。


戦闘結果によってちょっぴりレベルアップをを果たした
我らが子供達の、2面の相手はなんと恐竜どもでした!
2面のサブタイは「わー!きょうりゅうだ!」


間の抜けたサブタイですが、確かに敵は恐竜軍団です。
ぶたの次は恐竜とは、いったいどんなコンセプトなのでしょう。
さすがに畜生だからなのか、
この面の敵は退避先となるキャンプは一切持っておらず
倒せばその場で即退場となるのですが、、、、、、、
プテラノドンはともかくとして、
3体もいるティラノザウルスが強い、そして硬い!


レベルアップした男の子が接近戦で殴っても、
なかなかHPを減らすことができません。
たぶん内部では小数点以下の計算がされてるのかもしれませんが
女の子の爆弾ですら、1しかダメージを与えられない始末。
で、あえなく負けて家を踏み潰され、あーあ、全滅。。。。
、、、、、、あかん、こりゃダメだわ。
こうして小手調べの1週目は早々に終了、やり直しっと。


確かに、、、、、難しいはずですよ、このゲーム。
普通にプレイしていただけなのに、
この私ですら早々に2面で詰まってしまったんですから。
こりゃ前の1面でそうとう強化してこないと
恐竜軍には勝てないって仕様みたいですよね。
やっぱりソフトプロが誇る、最終作品。
予想通り、一筋縄ではいかない歯ごたえのようです。



               《次回につづく》



【ディスクシステム】 フェアリーテイル

ファイナルファンタジー6

〜RPGのすすめ〜
第11号「ファイナルファンタジー6」

ファイナルファンタジーシリーズの6作目「ファイナルファンタジー6」を紹介します。

基本情報から。
1994年にスパーファミコンむけに発売されたRPGソフトです。FFシリーズ最後のドット絵ゲームです。

やってみての感想ですが・・・・
良いとおもったところは、なによりストーリーです。今までFFシリーズをはじめとし、数々のRPGをしてきましたが
未だにこのゲーム以上に胸に響いたストーリーはないです。少し紹介をします。ネタばれあります。
まず、パーティメンバーが14人います。これは他のFFシリーズの追随を許しません。
そして物語の中盤で大分パーティが集結するんですが、世界が崩壊してしまい、バラバラになってしまいます。
また一人からスタートです。
ここから、仲間が少しずつ再集結していくところが、個人的に最高に心躍ります。最終的に14人集めなくても
クリアすることは可能ですが、絶対集めた方が楽しめます。
あと、音楽(BGM)もいいです。「仲間を求めて」っていうBGMがあるんですが最高ですよ。戦闘曲も印象深いです。
よくBGM聞きながら勉強したものだな〜〜 なつかしいな〜〜

悪いと思ったところは、ドット絵ってとこですかね。私はドット絵も結構好きなんで十分楽しめますが。CGが進化しまくっている
現在では、少し見にくいとか、物足りないと感じるかもしれません。
あとパーティが多い分、個々のストーリが少し浅いですね。正確に言うと、主要キャラのストーリーは深くて充実してるんですが、
他のキャラはほとんど個人のストーリーがなかったりします。仕方ないといえば、仕方ないんですがちょっと残念ですね。

さて、色々書きましたが、個人的にはFF6はFFシリーズの中で、2番目ですね。ちなみに一番はFF7、3番はFF10です。

ドット絵があんまり気にならないという方はぜひやってみては??
現在、PS、GBAで発売されてます。お勧めはFF4,FF5,FF6がセットになった「FINALFANTAGY COLLECTION」です。



ファイナルファンタジー6

◆無料ゲーム キタ! GAME-WEB.JP メールマガジン 2010-11-27

======================================================================
GAME-WEB.JP メールマガジン

無料ゲーム情報を公開しているオンラインゲームセンターGAME-WEB.JP
今週も面白い無料ゲームをチョイスして皆様にお届けします。

2010-11-27
======================================================================

■ No.1
・タイトル:チェインボード
・URL :http://www.game-web.jp/info/chainboard/
☆マークの8方向のいずれかを選択し、障害物に当たらないようにパネル
をひっくり返していくパズルゲーム。選択されたパネルの数字の数だけ進
みます。バクダンや移動済みのパネルに当たったり、枠外まで移動してし
まったりしないように、残りパネルを110枚以下にしよう。

■ No.2
・タイトル:ドラゴンクルセイド2
・URL :http://www.game-web.jp/info/dragon-crusade2/
元祖ブラウザシミュレーションRPGのドラゴンクルセイドが2になって更に
進化。剣と魔法のファンタジーの世界観はそのままに、パワーアップした
ギルド機能、英雄・ペットシステム等も進化。悪魔が忍び寄る壮大な世界
「アサイン大陸」仲間達と共に悪魔討伐の旅へ・・。悪魔を地獄へ封印せ
よ!

■ No.3
・タイトル:ソウルアライブ オンライン
・URL :http://www.game-web.jp/info/soulalive-online/
1930年の現代を舞台に、最強の奥義書を求めて古今東西の猛者が集う闘激コ
ンボMMORPG。面倒な作業を自動で行ってくれるフルオート機能が公式ツール
として提供されている。勢力間のRvRだけでなく、チームで対戦するオブジ
ェクト破壊合戦やその他ユニークなゲームモードも多彩。

■ No.4
・タイトル:ポコパルコ
・URL :http://www.game-web.jp/info/pocoparco/
画面下のアイテムを1つずつ選択し、島を成長させてゆくゲーム。 アイテ
ムを選んだ順番によって島が色々と変化してゆきます。 7つ全てを選択し
終えて成長した得点を競います。

■ No.5
・タイトル:CLEAN CLEAN
・URL :http://www.game-web.jp/info/clean-clean/
スライムを避けながら、迷路内の汚れを全て拭き取るパックマン的なゲー
ム。小さな汚れは1回踏むとOKなのですが、大きな汚れは数回踏まなけれ
ばいけないってところが独特です。

■ No.6
・タイトル:ディビーナ
・URL :http://www.game-web.jp/info/divina/
とにかくかわいすぎる無料オンラインRPG。愛くるしいパートナー「ソウル
メイト」やフェアリーペットはもちろん、モンスターまでもがかわいい。
2つの職業を自在に操るダブルキャストを使いこなし、壮大な冒険へと旅
立とう。シミュレーション好きにウケるテリトリーシステムが特徴的。

■ No.7
・タイトル:Deflector
・URL :http://www.game-web.jp/info/deflector/
マウスでドラッグしてラインを引き、バリアを張って、敵が撃ってくるミ
サイルを跳ね返すゲーム。 敵は確実に円の中心を狙ってくるので、弾の軌
道を予測してその線上にバリアを引いて返り討ちにしよう。

■ No.8
・タイトル:ココアのカウントダウン
・URL :http://www.game-web.jp/info/cocoa-countdown/
順番に1〜3つずつカウントダウンしてゆき、0を言った人が負けのパー
ティーゲーム。個人プレイのモードのほか、最大4人までの対戦も可能で
、チームバトルで遊ぶこともできます。

■ No.9
・タイトル:RC Rally
・URL :http://www.game-web.jp/info/rc-rally/
ラジコンカーを操作して、コースごとに決められたLAPを周る。斜め上から
見た視点で意外とスピーディーにレースが進む。3位以内に入ると、次の
コースに進めます。コース内に散らばったアイテムを取りながらクリアし
よう。

■ No.10
・タイトル:The War of Rose 3
・URL :http://www.game-web.jp/info/the-war-of-rose/
プレイヤーはそれぞれ独立する国(火・水・風・大地)の見習兵士として
配属されます。敵となる国の相手や、同じく国に住むプレイヤーと一緒に
、仮想世界である「WORワールド」を楽しみます。国家間戦争を舞台に
したオンラインRPGです。

■ No.11
・タイトル:三国志豪傑伝
・URL :http://www.game-web.jp/info/sangokushigouketsuden/
三国志演技の物語をベースに作られたMMORPG。 魏・呉・蜀の三国から所属国
を選択し、武将の1人となり戦いを通して成長させます。 三つ巴の戦いと
なる攻城戦では単純な物量の勝負ではなく、戦略性で勝負できるような仕
組みが施されています。PCの要求スペックは低めに設定されています。

■ No.12
・タイトル:Doll Knight
・URL :http://www.game-web.jp/info/doll-knight/
主人公ドールは、酒に酔った母親から暴力を受けている少女を救うべく立
ち上がる。 戦闘はクリック連打が命! 装備を揃え、クイズ解いてラスボ
スを倒そう。ちょっぴりヘンテコな脱出ゲーム風RPG。

■ No.13
・タイトル:モンスターハンター フロンティア
・URL :http://www.game-web.jp/info/monsterhunter-frontier/
ご存知プレステで大人気タイトルとなったモンスターハンターのPC向けオ
ンラインゲーム・バージョン。仲間と共に巨大なモンスターを狩りまくるM
MOハンティングアクションゲーム。期間限定クエストや古龍迎撃戦といっ
た特殊クエストが熱い。 ゲーム機向けとは違い、定期的にゲームシステム
の改善やバランス調整等が行われ進化している。

■ No.14
・タイトル:Dance Dance Karnov
・URL :http://www.game-web.jp/info/dancedance-karnov/
先に1フレーズ流れるので、まずは聞くところから始める。 そのリズムの
テンポを記憶しておいて、次にそのフレーズを同じタイミングで十字キー
を押しダンスを踊る。 ちょっぴりギャグチックな短編ストーリーも一緒に
楽しめるダンスゲーム。

■ No.15
・タイトル:雪隠詰められ
・URL :http://www.game-web.jp/info/setchintsumerare/
トイレに閉じ込められてしまう主人公。 手に入るモノを有効利用してトイ
レから脱出しよう。 アイテムをアイテムに使ったり、アイテムを拡大して
分解できる場合があります。 トイレルームは狭いですが、クリアまでの道
のりは意外と長いですよ。

■ No.16
・タイトル:トヨタ メタポリス
・URL :http://www.game-web.jp/info/toyota-metapolis/
人とクルマ、地球と未来・夢・楽しさ、自然との共生を実現する3次元仮
想都市。自然と人・クルマが共存する未来のカーライフづくりに参加して
、より良い未来を構築するためにガンバりましょう。トヨタのバーチャル
カーに乗ったり、イベントに参加したりと仮想都市での生活を楽しみます

■ No.17
・タイトル:アヴァロンの鍵オンライン
・URL :http://www.game-web.jp/info/avalon-online/
トレーディングカード使用型のアーケードゲームとして親しまれてきたア
ヴァロンの鍵が、PC向けゲームとして登場。ゲームセンターの興奮が、オ
ンラインゲームで蘇ります。30毎のカードで構成されるデッキを使って、
マップと呼ばれるフィールドでリアルタイムに対戦する。無限の戦略が楽
しめる奥の深いルールが面白い。

■ No.18
・タイトル:シャイヤ
・URL :http://www.game-web.jp/info/shaiya/
エデンの聖地をめぐり光と闇の2つの勢力が激突、国内MMO最大規模の1,500人v
s1,500人の対人戦が楽しめる無料オンラインゲーム。至高のオンラインバト
ルRPG「シャイヤ」は世界的にも熱狂的なファンが多いファンタジーMMORPGで
す。

■ No.19
・タイトル:boom boom volleyball
・URL :http://www.game-web.jp/info/boom-boom-volleyball/
ビーチバーレーの対戦スポーツゲーム。ボールがバクダンになっていて、
エリア内に所定の数バクダンを落とした方が負けとなる。1つのキーボー
ドで2人対戦をすることもできます。

■ No.20
・タイトル:Monster Invasion
・URL :http://www.game-web.jp/info/monster-invasion/
街を襲ってくるモンスター達を撃退するゲーム。 各所に設置済みの撃退用
設備をクリックしてモンスターの進行を妨害しよう。 画面右から出現した
敵が画面左に到達するとゲームオーバー。

■ No.21
・タイトル:ブラウザ原人
・URL :http://www.game-web.jp/info/browser-genjin/
いのち実感RPGブラウザゲーム。時は氷河期後の原始時代。大陸には複数の
部族があり、野獣と戦い、そして他の部族との戦争によって力を付けてい
く。頼もしい味方となる個性あふれるペットは、捕獲して育成しよう。戦
闘に参加もしてくれます。過酷な原始時代を生き残れ。

【エンジョイ!MMORPG】第6号:ハウリングソード

 ◆━2010/11/27発行━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
 
    ☆------【エンジョイ!MMORPG】新作タイトル速報------☆
                          
 ◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━Vol.006 ━━━━━━◆
 

 
 ☆☆───────────────────────────────
 【01】ハウリングソードのOBTが開始!
  ──────────────────────────────☆☆
 
 こんにちは、【エンジョイ!MMORPG】編集長の西野です。
 11月25日にオープンベータテストの始まったハウリングソードを
 今回ご紹介します。
 
 
 ハウリングソード:
 http://www.enjoy-mmorpg.jp/official-website/Howling_Sword.php
 
 
 ・ハウリングソードってどんなゲーム?
 
 簡単操作で自由自在な3DアクションRPG。
 
 
 ターゲット補正システムとレールビューにより
 3Dアクションゲームの難しさを解消!
 
 
 ダッシュとジャンプを駆使して
 スピーディーな操作が簡単に行えます。
 
 
 ・ハウリングソードの特徴は?
 
 数多くの連携スキルにより、キャラクターごとに個性的で
 華麗な戦闘が誰にでも楽しめます。
 
 
 さらに「古代種族」に変身することで、始めからド派手で
 豪快なアクションを体験することができます。