soramame

2011年2月12日土曜日

レトロゲームミュージアム

【レトロゲームミュージアム】

お題 ≪道〜TAO〜 その3≫

さてはて魔物はどこへ逃げたのやら。
村の中や外で情報収集してみた結果、
隣町のモスコフというとこへ行ってみればということになった。
だけど行き方がわからない。村の外は山で隔離されちゃってる
みたいだし、何故かあるヘリポート(!?)では
風が強くて飛べませんみたいな言われ方しちゃうし、、、、


 ≪これこれぼくよ。このゲームでは駅で町を移動するんじゃよ≫


駅?そういえば線路みたいのが走ってるけど、、、あれがそうか。
、、、、ん?あれ? 示申様〜、駅に入れないよ〜。


 ≪その駅には南側からでなく北側から入るんじゃ≫


えーそうなの。あっ本当だ。あっさり入れた。
でも普通RPGで建物に入るっていったら南側からが基本でしょ。
こんなの言われなきゃわかりづらいよー。先行き不安だよー。


そんなこんなで駅でお金を払ってモスコフまで移動するぼく。
駅っていっても乗って移動するのが『恐竜』ってのがシュールだよね。


着いたモスコフには、でっかい十字架がかかった教会があったよ。
この町ではあの有名な偽宗教が盛んなんだね〜。と思いきや


「ここの教会は竜巻がきてボロボロになってしまった」
「教会はみんなの寄付によって建てられたのに、シスターは
 借金で首が回らなくなったとかで夜逃げしちゃったよ」


なんて散々な話を耳にしたよ。
しょせん偶像なんかにお祈りしたってご利益なんてないんだな。
それに夜逃げするなんて、異教徒ってのは恥ずかしい連中だよね。
ドアには鍵がかかってるらしく中には入れなかった。
町の外へ行ってみよう。


ここも同じく回りは山で囲まれていたよ。
あるのはこのゲーム唯一の回復施設、治療院と
原住民の森、恐山、そして刑務所。うーん見事な統一感だね。
森と刑務所には今行ってもしょうがないみたいだったけど
恐山にはイタコのばっちゃんがいて
ぼくに魔物との戦い方を教えてくれたんだ。


このゲームの戦闘は、魔物との1対1のバトル。
「闘」とか「像」「物」「武」「符」なんて漢字一文字の
コマンドが出てくるんだけど、なにもしないと
ドンドン魔物からの攻撃を受け続けちゃう。
こっちも攻撃するには、「闘」コマンドでAボタンを
早く連射しまくらないと攻撃権が回ってこないんだよね。


この攻撃権が回ってくる度合いは
こちらと敵側のスピードなんかが関係してくるから
あまりに素早い敵が相手だと、一回も攻撃できずに
瞬殺されちゃうなんてこともしょっちゅうだから覚悟してね。


敵を倒せばHP、攻撃力、守備力、スピードなんかが
少しずつ上昇していくスクウェアのトムソーヤ方式さ。
ちなみに「チャンス」っていうRPGでは珍しい残機制になってて
HPがゼロになってもこの数値分だけその場で復活できちゃう。
最後の頃になると9機ぐらいまで増えるから楽しみにしててね。


魔法なんてのはないんだけど、ストーリーが進行するにつれて
強力な必殺技みたいなのが使える『像』コマンド、
回復したり敵の攻撃力やスピードを減らす道具が使える『物』や
何度でも無条件に使えてちょっと便利すぎる護符が使える『符』
などなど、徐々に攻撃のバリエーションも増えていくから
本格RPGファンも納得の仕上がりになってるよ。


、、、、とまあシステム解説はこのくらいにして、
ここの恐山のばっちゃんには『きこうけんひたいわり』っていう
なんかスゴそうな必殺技が使える『アジナのぶちぞう』を貰った。
モスコフであったことはこれくらいかな。
次は、カリバトスって町に行ってみるよ。



あるふぁ通信[第46号]

今回は完成間近の『Deserter's2DX』情報です。
まずは画面ショットから……

▽タイトル
http://alphanuts.jp/Des2DX_SamplePict01.jpg
▽ステータス
http://alphanuts.jp/Des2DX_SamplePict02.jpg
▽戦略マップ
http://alphanuts.jp/Des2DX_SamplePict03.jpg
▽通常戦闘
http://alphanuts.jp/Des2DX_SamplePict04.jpg
※画面は開発中の物です

直近の新作と比べるとレイアウトは大きくは変わっていないのですが、旧Des2と比較したら結構洗練されたと思います。
元々NeoLiteが旧Des2をベースに……という事だった為です。
今回は両方の良い処取りをしたつもりでいます。
戦闘はよりシンプルに見易く分かり易く、操作はより軽快に快適に……

制作は大詰め。
現在は今回のウリのひとつと考えている『新決戦』を構築中です。
と言っても、やはりこれも複雑性はなく、シンプルに見易く分かり易く……なのです。

今回は『Android』用に作った物の逆移植で『DoCoMo』『SoftBank』への対応となります。
公開順番としては『DoCoMo』→『SoftBank』→『Android』とちょっと本末転倒に……

http://alphanuts.jp/mobile_link.cgi

◆無料ゲーム キタ! GAME-WEB.JP メールマガジン 2011-02-12

GAME-WEB.JP メールマガジン


■ No.1
・タイトル:GROW ver.3
・URL :http://www.game-web.jp/info/grow-ver3/
12種類のパネルを順序よく選択して成長を見守るシミュレーションゲー
ム。 他のアイテムとの関連性を把握して選択する順番を見極めよう。 全
てのパネルがLV.MAXになる組み合わせになったらゲームクリア。

■ No.2
・タイトル:ALPHATTACK
・URL :http://www.game-web.jp/info/alphattack/
アルファベットと数字の単発入力式タイピングゲーム。 落ちてくる爆弾に
表示されているキーを入力して破壊しよう。 バクダンが下に落ちてしまう
と建物が爆破されてしまうが、下の方でキー入力した方が得点は高くなる
。 スペースキーのボムで画面内のバクダンを全て一掃できるのでヤバくな
ったら使おう。

■ No.3
・タイトル:信行軍団2
・URL :http://www.game-web.jp/info/nobuyukigundan2/
マウスカーソルを壁に隠せば身を隠す「隠れる」要素を採用したガンシュ
ーティングゲーム。壁に隠れている間は攻撃を受けないので有効活用しよ
う。連続攻撃(コンボ)で高得点を狙おう!

■ No.4
・タイトル:Mr.CEO
・URL :http://www.game-web.jp/info/mr-ceo/
あなたが会社のCEO(最高経営責任者)となって、会社を経営するシミュレー
ションゲーム。セクシー系や女子高生といった個性豊かな秘書が経営をサ
ポートしてくれるので、違う楽しみもアリです。スマートフォンにも対応
しているブラウザゲームなので、場所を選ばずどこでも遊べます。

■ No.5
・タイトル:WEB三国志 危機一髪
・URL :http://www.game-web.jp/info/web-sangokushi/
広大な三国志の世界を舞台に、中原の統一を目指し乱世を生き抜く本格シ
ミュレーション・ブラウザゲーム。プレイヤーは城主となり、国力を高め
同盟を駆使し版図を広げてゆきます。戦争はラウンド制。持久戦を採用し
たり戦略の幅がひろく、武将同士の一騎打ちや知将の策略もありです。各
地に眠る武将達を集めて覇業を成し遂げよう。

■ No.6
・タイトル:ハーブ&ミントの兄弟船
・URL :http://www.game-web.jp/info/kyoudaisen/
2つの雷雲の中の数値を比較して、すばやく大・小・イコールを選択する
。計算にもたついていると雷に打たれてしまいます。全8ステージクリア
後に、処理能力が表示されるのでガンバってクリアしてください。

■ No.7
・タイトル:ババぬき
・URL :http://www.game-web.jp/info/babanuki/
カードゲームの定番「ババぬき」をオンラインで対戦プレイ。アットゲー
ムズのアバターでお友達と一緒に楽しもう。ダウンロードしてインストー
ルする必要がないので気軽に簡単にプレイを始めることができます。低ス
ペックPCでもぜんぜんOK!

■ No.8
・タイトル:ラテール
・URL :http://www.game-web.jp/info/latele/
手軽にナイスなアクションが楽しめるカジュアルなアクションオンライン
ゲーム。木漏れ日の森を歩いたり、爽やかな草原を走りまわったり、天に
続く木に登ったり、童話のようなパステル色の世界の中で、大冒険に繰り
出そう!

■ No.9
・タイトル:哲也@東風荘
・URL :http://www.game-web.jp/info/tetsuya-tonpuusou/
オンライン対戦の4人打ち麻雀。 漫画「勝負師伝説 哲也」でおなじみの
キャラクターが登場。 圓を貯めまくって雀荘街でのし上がれ! 雀聖・四
天王・雀鬼・玄人・雀ゴロ・ハンチク・トーシロといった称号を手に入れ
ろ!

■ No.10
・タイトル:送電塔のミメイ
・URL :http://www.game-web.jp/info/soudentounomimei/
人の念が生む化け物「コゴリ鬼」を退治する未来視の力を持つ少女が主人
公の和風ノベル・アドベンチャー。廃墟離島には、しばしば「コゴリ鬼」
と呼ばれる人ではないものが現れる。近年、本島からやってきた者達が送
電塔を建ててから頻繁に姿を見せるようになったというが・・

■ No.11
・タイトル:M2 神甲綺譚
・URL :http://www.game-web.jp/info/m2/
歴史の古いサクサク系無料オンラインゲーム。MMOの先駆けとも言えるタイ
トルで、低スペックPCでも遊べる3DファンタジーRPGです。惜しまれながらも
2008年に一旦サービス終了となりましたが、ファンによる署名活動により201
0年に復活!

■ No.12
・タイトル:UBER BREAKOUT
・URL :http://www.game-web.jp/info/uber-breakout2/
円周上の対極にある2つのバーを操作して、ボールを円内に打ち返す。 2Pl
ayモードでは2つのバーをそれをれのプレイヤーが1つずつ操作して協力
する。

■ No.13
・タイトル:鼻水使い
・URL :http://www.game-web.jp/info/hanamizutsukai/
飛んでくる鼻水(水色)を自分の鼻水でキャッチするマウス操作のフラッ
シュゲーム。ティッシュ(白)に当たったり、画面の枠をオーバーしてし
まうと終了。

■ No.14
・タイトル:The Legends of Hiro
・URL :http://www.game-web.jp/info/the-legends-of-hiro/
一見RPG風の謎解きアドベンチャーゲーム。移動はキーボードの十字キーで
行い、その他のアクションは画面のアイコンをマウスクリックすることで
行います。画面右のアイコンは上から「見る」「会話をする」「アイテム
を使う」となっています。

■ No.15
・タイトル:アルゴオンライン
・URL :http://www.game-web.jp/info/argo-online/
独自の世界観に裏打ちされた、ストーリー重視のSFスペクタクルMMORPG。職
業・武器・スキル・外見など無限大のキャラクターメイキング。本筋の冒
険・採集・生産・戦争etc・・プレイスタイルは千差万別で、どのように生
きてくかはあなた次第。なぜ奪い合うのか?なぜ闘うのか?

■ No.16
・タイトル:三國RPG
・URL :http://www.game-web.jp/info/sangoku-rpg/
プレイヤー同士の戦争がアツい現代三国志。三ヶ国三つ巴の対人戦が目白
押し。最大で100人もの武将を従えることが可能。武将達を育成して来たる
戦争に備えよう。怒涛のバトルシステムはエンカウントターン制。背を向
けることは許されないぞ。装備をカスタマイズして勝利を掴め。

■ No.17
・タイトル:モアイまわし
・URL :http://www.game-web.jp/info/moai-mawashi/
マウスポインタを移動させて、20秒以内に全てのモアイが正面を向く場
所を探すフラッシュゲーム。ヒントなしでクリアできれば大したもんです
。リニューアルバージョンではモアイがカツラをかぶったり、笑える演出
が増えてます。

■ No.18
・タイトル:ヘルゲート
・URL :http://www.game-web.jp/info/hellgate/
底知れぬキャラクタービルドが魅力のオンラインRPG。敵が落とす武具は千
差万別。ユニークなそれらの武具はランダム要素がありオリジナルだ。パ
ーティプレイで強敵を撃破、絆を深め感動を共にしよう。1アカウントで
6つのキャラを作成できるので、全クラスをプレイすることもできる。

■ No.19
・タイトル:チョコットランド
・URL :http://www.game-web.jp/info/chocottoland/
お手軽で簡単な「ちょこっと」をテーマ・タイトルとしたオンラインRPG。
仲間と一緒に冒険するもよし、ちょこっと会話を楽しむもよし。 剣と魔法
を使うかわいい系のキャラを操作して、可愛らしいチョコットランドの世
界を冒険しよう。 アバターアイテムでパワーアップ!

■ No.20
・タイトル:エスカル・ゴーン
・URL :http://www.game-web.jp/info/escargone/
カタツムリをクリックで操作して石のお金を探す横スクロール冒険アクシ
ョンゲーム。ジャンプアクションだけでなく、壁にへばりついて昇ったり
降りたりとカタツムリ的な動作でステージを進む。

■ No.21
・タイトル:トラビアン
・URL :http://www.game-web.jp/info/travian/
開発&戦争のブラウザシミュレーションゲーム。村を開発して発展させて
いけば、巨大都市へと繁栄を遂げる。隠し倉庫で侵略者から資源を守りつ
つも、村の発展のために供給する。長所と短所の特性があるローマン・ガ
ウル・チュートンの3種類の種族から1つを選択してゲームスタート。

オンラインゲームニュース 2011/02/11

ファンタシースターオンライン2 アルファテストが今夏実施決定!
http://www.terrafor.net/news_dlttdMQgGE.html


『ナイトエイジ』クローズドテクニカルテスト追加募集
http://www.sgame.jp/?m=pc&a=page_o_news&catecd=3&datacd=7087


『ソウルアライブオンライン』次期大型アップデート「龍虎門」のタイトルロゴ発表
http://www.sgame.jp/?m=pc&a=page_o_news&catecd=3&datacd=7046


「ウィローズ」冒険に役立つチョコが登場&冬用コスチュームを期間限定販売
http://www.4gamer.net/games/125/G012562/20110210087/


『アイリスオンライン』新規システム「アイテム調合」の情報公開!
http://www.sgame.jp/?m=pc&a=page_o_news&catecd=3&datacd=7044


So-net、iモード「空の軌跡オンライン Mobile」2月16日よりCBT開始。テスターも同日より募集
http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20110210_426177.html


『トイ・ウォーズ』オープンβテストを3月上旬に開始
http://www.inside-games.jp/article/2011/02/09/47273.html


[秘密結社 鷹の爪]オンラインゲーム「ペーパーマン」とコラボ 2日から特設サイトで
http://journal.mycom.co.jp/news/2011/02/02/123/


『AeriaGames』日本サービス、累計登録会員数50 万人突破
http://www.sgame.jp/?m=pc&a=page_o_news&catecd=9&datacd=7071


SDガンダムカプセルファイターオンライン、ゲームポイント&ユニット経験値2倍イベントを開催!
http://www.onlinegamer.jp/news/20906/


『サクラ大戦 太正浪漫学園譚』襲いかかる魔物!敵キャラがベールを脱ぐ
http://www.gpara.com/article/cms_show.php?c_id=24255&c_num=14


PC版ハンゲームと完全連動で対戦相手に困らない!iPhoneアプリ『対戦将棋』配信開始
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0210&f=it_0210_013.shtml


ネットゲームマシンの決定版
http://game.compsrc.com/pc/


「TARTAROS」"UPDATE.13"の第1弾が2月17日に実施
http://www.4gamer.net/games/033/G003345/20110210056/


KDDI、対戦ゲーム用ネットワークサービス「マルチマッチングBB」6月で終了
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20110210_426176.html


『最後の約束の物語』公式サイトで無料オンラインゲームが遊べる
http://www.inside-games.jp/article/2011/02/10/47300.html

Mocoゲーム 新作アプリ&裏技情報

MocoゲームよりのメルマガNo.147です。

モバイル計算
http://m-app.jp/app/Keisan/

ソリティアなのですが、非常に戦略性が高いです。戦略性が高いとはこういうことを言うのかというくらい高いです。

最初はなかなか成功しませんが、コツをつかめばある程度成功するようです。考えるのが好きな方にお勧めです。

では。