soramame

2011年2月5日土曜日

◆無料ゲーム キタ! GAME-WEB.JP メールマガジン 2011-02-05

GAME-WEB.JP メールマガジン


■ No.1
・タイトル:白狼隊士記
・URL :http://www.game-web.jp/info/hakuroutaishiki/
江戸の町を舞台にした和風テイストなRPG。 江戸の治安を守る為に組織され
た政府公認の治安維持部隊「白狼隊」に入隊し、数々の難事件を解決する
ストーリー。 RPGツクール2000製です。

■ No.2
・タイトル:Something Fishy
・URL :http://www.game-web.jp/info/something-fishy/
主人公の魚キャラを操作して、自分より大きい魚を避けながら、自分より
小さな魚を食べる無料ゲーム。 小さな魚を食べていくうちに、成長し大き
な魚へとランクアップします。 同時にそれまで天敵だった魚を食べること
ができるようになります。

■ No.3
・タイトル:ナイトオンライン クロス
・URL :http://www.game-web.jp/info/knight-online/
PvPを楽しむための仕組みがたくさん用意されている対人戦メインのオンラ
インゲーム。 グラフィックのレベルが高く、なおかつ基本料金が無料のMMO
RPGで低スペックなパソコンでも動作可能。味方と連携しながら戦争を勝ち
抜き、所属国家の勝利に貢献して対人戦を楽しむ。

■ No.4
・タイトル:角砂糖のかけら
・URL :http://www.game-web.jp/info/sugarcube/
立方体を構成するパーツとなるものを3択で選ぶクイズが出題される。 2
0問の問題が出題されるので、制限時間内に全て解答しよう。

■ No.5
・タイトル:脱出少年
・URL :http://www.game-web.jp/info/dassyutsusyounen/
入ったら出られなくなると言われていた、おじいちゃんの部屋に興味本位
で入ってしまったら、ほんとに出られなくなってしまったマヌケな少年。
このおじいちゃんの部屋から脱出して下さい。 アイテムの出現位置にラン
ダム要素のある脱出系ゲーム。

■ No.6
・タイトル:Something Fishy 3
・URL :http://www.game-web.jp/info/something-fishy3/
マウスで魚を操作して線を引き、線で囲んだ内側で魚類を捕獲するとポイ
ントとなる。 同種の魚類をより多く同時に捕獲すると高ポイント! 釣り
針や空き缶といった、魚類以外のブツを囲んでしまうとマイナスポイント
になってしまうので、これらのものは避けて囲もう。

■ No.7
・タイトル:Madness Interactive
・URL :http://www.game-web.jp/info/madness-interactive/
うじゃうじゃ湧いてくる敵をバッタバッタとなぎ倒すゲーム。キャラの移
動にキーボード、マウスで腕を操作する。武器を持たない時は、腕をブン
ブン振って敵に当てると倒すことができる。

■ No.8
・タイトル:ブロック崩し Flash
・URL :http://www.game-web.jp/info/block-kuzushi-flash/
ルールはシンプルなブロック崩しですが、ボールを打ち返すモノが円状に
なっているところが斬新で、滑らかな角度でボールを打ち返します。 画面
の縦幅が短いためブロックとの距離が近く、スピーディーに進みます。

■ No.9
・タイトル:E*ADVENTURE
・URL :http://www.game-web.jp/info/ead/
なにげにハマるRPG。他のキャラクターやモンスターとの対戦で経験値をた
めてレベルUP。チャンピオンに勝利すると、自分自身がチャンピオンと
なり、挑戦を受ける立場になる。対戦相手とのレベル差があっても、必殺
技炸裂で番狂わせもありうる!

■ No.10
・タイトル:プラスナンバー
・URL :http://www.game-web.jp/info/plusnumber/
画面内の数字を選択し、その数値の合計が左枠に表示されている数値にな
るようにする足し算ゲーム。赤い「x2」はそれまでに足した数を2倍にし
ます。黄色の2と間違えやすいので注意。10x10の全ての数字を使い切るこ
とができれば、あなたは神です。

■ No.11
・タイトル:マグウサギ
・URL :http://www.game-web.jp/info/magusagi/
MAGNETをshockwave.com向けにリメイクしたものといった感じ。ゲーム性はMAGNETと
同様です。マグうさぎを操って鉄を引き付けてゴールに運ぶパズルゲーム

■ No.12
・タイトル:BALLOON TRANSPORTER
・URL :http://www.game-web.jp/info/ballon-transporter/
気球を使って荷物を運ぶ横スクロールのゲーム。依頼内容もそれぞれ異な
るものが用意されています。ゆっくり着地しないと失敗します。着地地点
も限定されていますのでシビアな操作が要求されます。

■ No.13
・タイトル:つるつるココア
・URL :http://www.game-web.jp/info/cocoa-tsurutsuru/
ツルツル滑る氷の上を進んで、制限時間内にタイ焼きをゲットしてスター
ト地点に戻ればステージクリア。氷の上は慣性が働くので、氷から落ちな
いように上手に操作しよう。

■ No.14
・タイトル:アークサイン
・URL :http://www.game-web.jp/info/ark-sign/
複数の傭兵を召喚し、同時に操作することで敵を袋叩きにし、フルボッコ
しまくる。多勢に無勢?そんなの関係な〜い。ギリギリをテーマにした運
営スタイルにより、王道的なストーリーやクエストもギリギリ楽しめる。
既存のMMORPGではなかなか見られない特徴的なゲームシステムを持つ、一風
変わったオンラインゲームだ。

■ No.15
・タイトル:さつき荘の疑惑
・URL :http://www.game-web.jp/info/satsukisounogiwaku/
アパート「さつき荘」を舞台にしたアドベンチャーゲーム。主人公の斉藤
啓介宛てに不可解なメールが届くところからストーリーが始まる。たすけ
て・・・わたし死んでしまうかも・・・メールの真偽を確かめるべく啓介
は動き出す。

■ No.16
・タイトル:ねおきでクエスト Ver2.0
・URL :http://www.game-web.jp/info/neokidequest/
ドラクエのようなターン式のバトル画面でモンスターと戦闘を繰り返し、
洞窟や森など世界を冒険するロールプレイングゲーム。クリック操作でサ
クサク進みます。クリアしたあとはネット対戦ができるようになります。

■ No.17
・タイトル:キングダムロード
・URL :http://www.game-web.jp/info/kingdom-road/
中国の盛唐時代を舞台としたオリエンタルファンタジーブラウザRPG。モン
スター討伐やアイテム収集などの任務を遂行し、プレイヤー同士で対戦を
行う事も可能。チュートリアル的な「初級任務」を搭載しているので初心
者にも安心。ユーザー同士の結びつきを深める「師弟システム」や「連合
システム」もある。

■ No.18
・タイトル:RPG三国志
・URL :http://www.game-web.jp/info/rpg-sangokushi/
三国志演義を舞台とした2DのRPG。武将を仲間に引き入れる勧誘システムに
より仲間を増やす。オート戦闘・オートラン・オートパーティプレイなど
の自動化機能により、時間に余裕がない人でも片手間で遊ぶことが出来ま
す。低スペックPCで遊ぶことができるサクサク感も嬉しい。

■ No.19
・タイトル:カオティック・ブレイン
・URL :http://www.game-web.jp/info/halka/
街の人がかなり無茶を言います。隋の時代でタイムマシン盗難事件発生!
未来の道具を駆使し奪われたタイムマシンを取り戻すため大奮闘するSFX武
侠オンラインRPG。どこまで行っても隋、過去に住んでみない?

■ No.20
・タイトル:World Wide Adventure
・URL :http://www.game-web.jp/info/world-wide-adventure/
プレーヤー自身がWWA(World Wide Adventure)ワールドの作り手となって、
インターネット上に新たなWWAワールドを追加そ広げていくことができるネ
ットワーク指向型のRPGシステムです。ゲートワールドから、あちこち
のワールドにリンクされ1つの巨大な世界になっています。

■ No.21
・タイトル:ドラゴニカ
・URL :http://www.game-web.jp/info/dragonica/
デフォルメされたカワイイ系のキャラが登場するファンタジー3Dアクショ
ンRPG。スキル連携、空中コンボでモンスターを吹っ飛ばす。いろいろなプ
レイヤーと一緒に冒険を楽しむ共通フィールドと、自パーティ用のミッシ
ョンがあり面白い。上級職へ転職することで、より多彩なプレイが可能に
なります。

オンラインゲームニュース 2011/02/04

『トイ・ウォーズ』クローズドβテスト開始!
http://www.sgame.jp/?m=pc&a=page_o_news&catecd=3&datacd=6997


オンラインRPG『リネージュ』 9周年記念!特設サイトがOPEN!!
http://japan.cnet.com/release/10478005/


1周年を迎える「RO Mobile Story」,記念イベントが盛りだくさん
http://www.4gamer.net/games/087/G008729/20110202008/


『タルタロス』アップデートロードマップ公開
http://www.sgame.jp/?m=pc&a=page_o_news&catecd=3&datacd=7020


『RED STONE DS 赤き意思に導かれし者たち』ゲーム内容の一部を公開
http://www.sgame.jp/?m=pc&a=page_o_news&catecd=9&datacd=7021


シーアンドシーメディア、「Forsaken World」日本独占展開ライセンス取得
http://gamez.itmedia.co.jp/games/articles/1102/04/news070.html


ゲームオンの新作タイトル「くろネコONLINE」先行体験の参加者募集スタート--100名のGameSpot Japan枠も
http://japan.gamespot.com/pc/news/20425794/


[秘密結社 鷹の爪]オンラインゲーム「ペーパーマン」とコラボ 2日から特設サイトで
http://journal.mycom.co.jp/news/2011/02/02/123/


オンラインゲーム『リネージュ2』 お客様に7つの愛を!「SEVEN LOVE」キャンペーン実施
http://japan.cnet.com/release/10478436/

●ゲーム改造マガジン●HELLGATEを徹底紹介

スゴイ奴がやってきた・・

ゴーストリプレイ最上位版 Ultimate Developerが登場!

えっ!FPSで敵を着色したり、壁を消すのではなく半透明にしたり、服や装備・スコープ覗き込みの際のオーバーレイなどを消したりできるの?

お待たせいたしました!Ultimate Developerでは念願だった遠くの敵も見やすくできる敵を着色したり、壁が完全に消えるのではなく透けて見えるから壁の向こうが見えたり、キャラクタの邪魔な防具を消したりできるんです!

更にランダム制御機能、エイム計算、無反動などのプレイに役立つ機能が他にも追加予定されている最上位版です!
Ultimate Developerのご購入はこちらから
アップグレード版ご購入はこちらから

使い方はカンタン♪先週と先々週号のGamer's Edgeにて紹介!

新作ゲーム紹介

HELLGATE

洋ゲー要素を取り入れたMMORPG!

 12/10から正式サービスを開始するHELLGATEはグラフィックが綺麗な3D MMORPGです。雰囲気やシステムが洋ゲーのようでコアなゲームファンの人気を獲得しています。



 ● 新しい課金体系!

 現在稼動しているMMORPGの多くはアイテムを直接販売しています。しかしHELLGATEはアイテムを販売することはなく、快適にプレイするための機能をパックにして30日単位のコースとして販売します。もちろん無料でプレイすることも可能です。用意されたコースは「バリューコース」「スタンダードコース」「プレミアムコース」の3つ。インベントリの拡張、倉庫スロットの拡張、アカウント間のキャラクターの共有倉庫など便利な機能が使えるかどうかの違いがあります。

● 勢力(ファクション)=クラス

 HELLGATEには3つの勢力があります。「テンプラー」は勇敢な戦士で構成された誇り高き騎士団。主に剣と盾を使用し、近距離での戦いを得意とする。「ハンター」は高度に訓練された戦闘術と研ぎ澄まされた感性で、野生の捕食者としてデーモンたちを追い詰めます。主に重火器を使用し、中距離〜遠距離での戦いを得意とします。「カバリスト」は悪魔の力を借りて戦う異端の戦士。中距離を主体とした戦いを得意とします。

● 最大5人での同時プレイが可能!

 HELLGATEではゲームの難易度が3種類あります。「ノーマル」は一人でも進行可能な難易度。「ナイトメア」は3人以上で挑むことが推奨される難易度。「ヘル」はモンスターの攻撃が熾烈を極める最高難易度。最大5人での同時プレイが可能ということでパーティを組みやすい設計になっています。今後のアップデートでさらに大人数で戦えるダンジョンが実装されることに期待しましょう。

● ランダムなステータス数値が熱い!

 装備に付加されているステータスオプションの数値やスロット数はランダムです。つまり同じ装備品に見えても中身はまったくの別物になります。逆に固有の能力を持ったユニークな武器・防具も存在します。そして装備強化としてスキルダメージ上昇、クールタイム減少、攻撃範囲増加などなど様々な組み合わせでオリジナル装備を生み出すことができます。この辺りはDiablo2のシステムそのまんまですね。


評価(あくまでも主観によるものです)

評価者 点数(10点満点) コメント
土田
編集長 土田
6点

 グラフィックは綺麗なのですがキャラクターのモーションがいまいちで迫力に欠けます。装備品のステータスがランダムなのはすごく好感が持てます。強いステータスオプションを考えたり、武器を集めたりするのは楽しくて飽きにくいですからね。

かおり
かおり
6点

 敵キャラがキモイです・・・。未来的なのか宇宙的なのかよくわからないデザインです。ゲーム自体は奥が深くて、ハマる人はとことんハマりそうです。

HELLGATE

ゴーストリプレイ活用法

■1、ステルス速度変更機能ってなに??

 ステルス速度変更機能とは、速度変更していることを隠蔽する機能のことです。
 この機能を、使用できていない人はゴーストリプレイの力を存分に発揮できていません!初心者の皆さんは、がんばって出来るようになりましょう♪(^-^)ノ♪

注意です!!
一瞬だけ速度変更できる・・・がしか〜し!何秒か経過すると落とされるようなゲームで有効です。 もともと速度変更しないゲームや、速度変更をすると巻き戻されるタイプのゲームでは有効ではないので気を付けてくださいですー!

 

ゴーストリプレイの起動画面からアプリケーションの設定を行うと

下の画像が現れます☆

1:チェックを入れるとステルス速度変更機能が使用できますよ♪

2:一度ゲーム内で速度変更をしてからここを押すと、速度監視アドレスが表示されます!

※ハックシールドを採用しているゲームでは、ゴーストリプレイが隠れるため、ゴーストパッドからSTELHでご利用くださいです♪

3:ステルス変更の設定を変更することができます♪

 

ゲームガードを採用しているゲームではゴーストパッドからステルス速度変更機能をご利用してください♪

※ゴーストパッドの起動方法は、Ctrl+Alt+Shift+Gキーで起動します♪

この画面でアドレスチェックを外して、速度管理アドレスのみチェックを残すのです ∩`・◇・)ハイッ!!☆

まずは、いくつか回数/秒の数字が少ないアドレスからチェックを外していき,

一旦ゲーム側に戻って、速度変更ができるか確かめます♪

このときゲーム画面が異常なほどにはやくなったり、速度変更できなくなった場合は、 速度管理アドレスのチェックを外した可能性が高いです!!

 (すぐ戻さないと落とされることがあります。)

アドレスの付け外し作業を繰り返すと、最終的に1〜5個くらいに絞れます..
そのあと、速度変更をしても落とされなくなるのだ!!| ̄^ ̄*


私もステルス速度変更ができるようになった時は、感動しちゃったので、

皆さんもがんばって速度変更してください☆