soramame

2010年11月20日土曜日

レトロゲームミュージアム

──────────────────────────

   ( ^−^)_旦~       ε=┏(; ̄▽ ̄)┛

     ♪【レトロゲームミュージアム】♪

   (・д・)y~~          (」°口°)」
               


──────────────────────────


お題 ≪フェアリーテイル その1≫


ブリーダー、ヌイーゼンと来て最後はやはりこれ。
1989年にソフトプロから出たシュミレーションゲーム。
ソフトプロシュミレーション三部作のラストを飾る一本です。
その後、この会社は敢え無く倒産しちゃったそうな。。。。。
そりゃあ、こんなマニア向けなゲームばっかりじゃねえ(笑
その無念な屍、ここで私めが拾い受けましょうぞ。


今だからぶっちゃけますが。
先のブリーダー、ヌイーゼンの二本は
このゲームを攻略するためのれ・ん・し・ゅ・う。
言うなれば壮大な前フリでありまして。
私が本当に全力で挑戦したかった本命のゲームはコレ!

コ レ な ん で す よ !(力説


なぜかと言うと、このゲームは
様々なレゲーブログやら、レビューサイトやらで
「難しすぎる」「クリアできん」「あれは神」などの
多くの賞賛と畏怖のお声を目にしたからなのです。


ほほぅ、それほどならば相手に取って不足はなし。
私のレトロゲーム魂はメラメラと燃え上がるのでありました。
そんなら俺がいっちょクリアしてやろうじゃないの!


そこで、しっかり本腰を入れてかからねばと思い立ち、
敵を知るためにと、前二作からを順に取りかかったのでした。
ヌイーゼンを4軍全部でクリアしようとしたのも
リアルタイムストラテジーを徹底してマスターしたかったから。
おかげでシステムはもちろんの事
作風・雰囲気などもバッチリつかめました。
総じてこのソフトプロという会社はAIというか
人工知能プログラムものに力を入れていた事が解りますねえ。


【妖精さんのしっぽ】というファンシーなタイトルに、
森に子供にぶたさんにとこれまたファンシーな雰囲気。
低年齢向けの仲良しほのぼのシュミレーションかと思わせといて、
その実態は、前作ヌイーゼンのリアルタイムストラテジーに
更なる改良(改悪?)が加えられた、
それはそれは恐ろしい、極悪な難易度を誇る
伝説のシュミレーションゲーム!というのが概ねのウワサ。
果たして、どこがどう難しかったのやら。。。。。
それでは!いよいよその実態に迫ってまいりますぞ。


フェアリーテイル。
基本的には面クリア型の戦術シュミレーションです。
戦闘フェーズには前作ヌイーゼンと同じく
ターン制リアルタイムストラテジーを踏襲していますが、
更にはこれに、キャラクターを成長させながら
全5面のクエストを順々にクリアしていくという
シュミレーションRPGの要素が加わりました。


「ぶたさん」やら「きょうりゅう」やら、
次々襲い来る敵から村を守るために
ひたすら当てもなく戦うという少年少女たちが主人公です。
ストーリーといっても5面とも全部が全部、
『敵が攻めてきました!さぁやっつけましょう!』
ってな流れだけなので、あってないような物ですが。


戦闘システムについては、前作ヌイーゼンとほぼ同じですので
今回、リアルタイムストラテジーに関しての基本な説明は
ザックリと省略させていただくとしまして、
次回からはヌイーゼンとの相違点について語らせていただきます。



【ディスクシステム】 フェアリーテイル

ベルウィックサーガ

〜RPGのすすめ〜
第10号「ベルウィックサーガ」

今回のゲームは「ベルウィックサーガ」です。これは2005年に発売された、PS2ソフトです。ジャンルはシュミレーションRPG。

このゲームの特徴は、とにかく難しい長所も短所も難しいことです。
初めてプレイした時、まずびっくりしたのは、仲間が生き返らないことです。
普通のゲームなら、この章、あるいは戦闘が終わったら復活しますが、そんなことはありません。なんとも現実味のあるゲームですな。だから基本的に仲間が一人でも死んだらやり直さなければなりません。
死んでも先には進めますが、おそらく途中でいきずまってしまいます。
ですがその分、やりがいは半端ないひとつの戦闘が無事終わるだけでものすごい達成感
それに仲間も豊富で誰を使うかは自由。いろんな戦略が立てられます。

ちなみに、私は自力で頑張ってみましたが、最後の最後でいきずまってしまいました。(くやし〜〜〜)
やむをえず、攻略サイトを見てなんとか最後までCREAR。達成感はありましたができることなら、自力でこしたかった。

SRPG初心者にはおすすめしません。
戦略を立てたり、頭を使うのが好きな方、我こそはSRPGを極めしものなりって方ぜひどうぞ。


ティアリングサーガシリーズ ベルウィックサーガ

◆無料ゲーム キタ! GAME-WEB.JP メールマガジン 2010-11-20

======================================================================
GAME-WEB.JP

2010-11-20
======================================================================

■ No.1
・タイトル:Teen Titans
キャラクターグラフィックはアニメ調でコミカルに描かれている2D対戦型
格闘ゲーム。キャラの動きが非物理的で、スピーディ。各キャラ毎に操作
方法が異なる必殺技が用意されている。

■ No.2
・タイトル:ドルアーガの塔〜the Recovery of BABYLIM〜
ゲームファンへ送られた神々からの挑戦状、謎解き要素たっぷりのRPG。ア
ーケードゲームとして登場し、ゲーム史に名を残した伝説的タイトルが基
本料金無料MMOになって登場。世界の中心にそびえ立つ混沌の塔で隠された
無数の謎を解き明かす。無数のダンジョン、ボス戦、大規模戦争PvPの要素
も加わりました。

■ No.3
・タイトル:CABAL ONLINE(カバルオンライン)
スタイリストアクションを謳っているだけあって、ゲーム動作はド派手に
乱れ舞う剣舞などのバトルアクションで魅せてくれる。 スリリングな達成
感を味わえる多彩なクエストがプレイヤーに目的意識を与え、プレイする
うちにのめり込む。 ドラマティックな世界観を感じるオンラインゲームに
仕上がった作品。

■ No.4
・タイトル:TOWN
バーチャルタウンの住民となって生活を楽しむシミュレーションゲーム。
お店で買い物、職業の選択、仕事、各種ゲームや各種掲示板でのコミュニ
ケーション、家の建築や、キャラの育成など行います。

■ No.5
・タイトル:ドフス
竜の卵「ドフス」を巡り、様々なモンスターと戦うフラッシュMMORPG。ター
ン制のシミュレーションバトルシステムが採用。独特なデザインに彩られ
た広大な世界。特徴的で豊富な呪文と珍しいクラスは見てのお楽しみ。数
百種類ものスキルを駆使して戦略バトルに勝利しよう。

■ No.6
・タイトル:早撃ちココア
西部劇ガンマン風タイピングゲーム。画面に出てきたビン書かれている英
文字をタイピングする。同時に複数のビンが画面内に出るが、タイピング
の順番は自由でOKです。

■ No.7
・タイトル:Rescue Blade
ヘリを操作して、ステージ毎に用意されたミッションをクリアする。燃料
の残量と累積ダメージに注意しよう。ミッションスタート前に、クリアに
必要な条件が表示される。日本語では表示されないが、ポイントとなる画
像も表示されているのでスタート前に覚えておこう。

■ No.8
・タイトル:Alloy: Arena
銃・パンチ&キックでの攻撃をメインに、出現する敵を倒す横スクロール
アクションゲーム。パンチとキックは溜め攻撃や連続攻撃でコンボにも発
展します。

■ No.9
・タイトル:難読漢字2
国名・動物・植物・食べ物・などの2000語以上の漢字の読みを、クイズ形式
のタイピングゲームでマスターしてみましょう。間違えずにその漢字の読
み方を打てたらボーナスポイントが加算されます。登録漢字数はなんと前
作の約6倍!

■ No.10
・タイトル:Javanoid
マウスでバーを操作してボールを打ち返し、全てのブロックを消すとステ
ージクリア。 球が3つに分裂したり、バーに球がくっついたり、バーから
ミサイルを発射できるようになるアイテムが降ってきます。 数字キー(テ
ンキー不可)の1:遅い〜9:早い でスピードの調節ができます。

■ No.11
・タイトル:モアイの巣
クリックいらずのフラッシュゲーム。大量に出現するモアイにポインタを
合わせて100匹集めるとステージクリア。モアイの出現方法がたくさん
あってスピーディーに展開。

■ No.12
・タイトル:Gunny Bunny
左右の手に持った銃を別々に打ち分ける二丁拳銃3Dガン・シューティング
ゲーム。銃の弾数に限りがあり、弾が無くなるとその銃を捨てる。敵が落
とした銃を拾って補充しよう。

■ No.13
・タイトル:山手線占い
緑の電車がズバリ教えてくれる山手線占い。 生年月日を入力し、山手線の
28駅中どれになるかで性格と恋愛傾向を占います。 あなたの駅がどこなの
か、一度占ってみてはいかがでしょうか。

■ No.14
・タイトル:CELLBLAST STAGE 1
マウスで操作する横スクロール・シューティングゲーム。荒いドット絵を
そのまま大きく表示しているような感じのグラフィック。パワーアップア
イテムは無いが、最初からオプションが2つ付いている。

■ No.15
・タイトル:大航海時代 Online 〜Cruz del Sur〜
大航海時代を再現した世界観を持つオンラインゲーム。 当時栄華を誇った
ヨーロッパの海洋大国に所属して冒険を始める。 洋上で繰り広げられる熱
き戦いや、多種多様なイベントが面白い。 様々なプレイヤーと出会い、助
け合い・対立し世界に眠る謎を解き明かそう。 レベル20までは日数制限な
しでプレイ可能。

■ No.16
・タイトル:アルカディアサーガ
アクション次第で勝てる!従来のオンラインゲームとは一味違ったバトル
が新しい。一秒先は予想不可能。いつ何時人類の居住区を脅かす大規模な
襲撃が起こるやもしれません。それはログインしていない時も・・。たっ
た一つの行動が、生存につながるか、滅亡の一途を辿ることとなるか、常
に緊迫した世界が繰り広げられます。

■ No.17
・タイトル:商人物語
街にあなたのお店を開き、人気の商店へと成長させていくシミュレーショ
ンゲームです。お金を稼ぐことだけが目的ではなく、結婚したり、競馬王
になったり、領主になって街を治めたり・・・といった楽しみもあります

■ No.18
・タイトル:エターナルシティ2
最凶にて最狂のホラーアクションRPG。近未来の都市を舞台にした、バイオ
レントな生活とバックグラウンドに隠れたストーリー。まばたきをする間
もない迫力のゾンビとの戦闘。避難所や遊園地でも大量のゾンビが蔓延、
ゾンビの大群を防衛することに明日がかかっている。

■ No.19
・タイトル:シルクロードオンライン
長安(中国)から始まり、コンスタンティノープル(ヨーロッパ)へと至
るシルクロードを舞台にしたファンタジーMMORPGです。商人・盗賊・ハンタ
ー・・・プレイヤーの選択次第で自由な冒険を楽しめます。低スペックPC
でも動作可能です。

■ No.20
・タイトル:ZAP TO IT
タイミングよくキーボードの方向キーを押すゲーム。 方向を示したアイコ
ンが流れてきて、円の中に入ったときにキーボードの同じ方向のキーが押
されてると成功。 円の中に矢印が入る前からキー入力ができ、キーボード
の押しっぱなしでもミスにならないので、次のキーを先行入力していると
クリアしやすい。

■ No.21
・タイトル:新・天上碑
壮大な中国大陸を駆け巡る中国大河オンラインRPG。1000人のプレイヤーと激
突する攻城戦は迫力満点! 全国の仲間と共に戦い己の城を手に入れよう。
最愛の相手(異性)を見つけて結婚なんてこともでます。ノートパソコン
でもサクサク動く軽さも魅力。