お題 ≪道 〜TAO〜 その11≫
、、、カーーゴーメー、、、カーゴーメーー、、、
、、、、カーゴの、なーかの、、トーリーはーー、、、、
な、なんだここは??
童謡「カゴメカゴメ」のメロディーが
不気味なオカリナの音でどこからともなく響いてくる。。。。
更には周りを見渡すと、死んだはずのよしこさん、
そして母さん、オババ、ハットク・マラ様、ガネーシャ、、、、、
今まで出会った人々が、口々にぼくを称えてくれている。
よしこさんは、ぼくに最後の8つ目の八卦「ラウムさまの天道」を
手渡すと、燭台に火を灯すよう促した。すると、、、、
『カゴメ カゴメ
カゴのなかの トリは
いつ いつ であう。
よあけの ばんに
ツルと カメが すーべった
うしろのしょうめん だーれ』
『魂という鳥は
輪廻というカゴの中に住んでいます。
カゴにはとても小さな扉が付いていますが
内側からは開きません』
『カゴの外は
とても素敵な極楽天国です。
いつになったら、扉が開いて
外へ飛び出せるのでしょう』
『それは地球の
南極(朱雀=ツル)と
北極(玄武=カメ)が滑って
地軸が傾く人類最後の日(夜明けの晩)が来る前に
後ろの正面、真なる示申によって
扉は開けられるのです』
『カゴメ カゴメ
カゴのなかの トリは
いつ いつ であう。
よあけの ばんに
ツルと カメが すーべった
うしろのしょうめん だーれ』
、、
、、、、
、、、、、、
、、、、、、、、、、、、、、、、
『うしろのしょうめん
それは われなり』
えっ?! われって誰!?!
ズドババァ〜〜〜〜〜〜ンン!!!
『われは天然古沸!!
いっしかんてーん!!』
その顔! 歴史の教科書で見たことある!
あ、あなたはもしや【蒋介石】さんでは ?!?!?!
『そなたに三宝を授けよう。
カゴの扉、玄関は今、開かれ
6万年の永く苦しい、輪廻転生の旅は終わり
ふたたび、ラウム様の元へと
還るときがやってきたのだ』
『ゆうやけこやけで ひがくれて
やまのおてらの かねがなる
おててつないで みなかえろう』
そして スタッフロールが 流れ。。。。。
『おかえりなさい。』
、、、、、、、、、
≪、、、ぼくよ、、、これ、ぼくよ、、、、、、≫
、、、あっ、 ハイっ。
≪、、、、、いつまでボーッとしておるか。
これでこのゲームのエンディングはお終いじゃ。
みんなもこの世の真実をわかってもらえたかな?≫
、、、あのぅ、、、、
≪なんじゃい≫
、、、天然古沸って、ぼくの事じゃなかったんですかぁ?
≪そのようじゃのう。
こればかりは、筆者もプレイしてて腰を抜かしたそうじゃ。
誰がメシアがお前の事じゃとゆうたかのう?
うぬぼれるでないわい。カッカッ≫
、、、こんなにがんばったのに、あのヒゲのおじさんに
最後おいしいとこを全部もってかれて、ぼくガッカリですよぅ。
結局なんだったんですかぁ、このゲームって。
≪ん〜、香港か台湾だかどっかが発祥の
蒋介石をメシアと崇める、とある宗教団体【天道】が
作ったゲームというのがもっぱらのウワサじゃ。
昔はこういうのも出せるほど検疫が甘かったんだのう≫
、、、ですねぇ。
≪もしこれらの教義に共感を覚えたんなら
教団のホームページがどっかにあるそうなので
自己責任で調べるなり入信するなりなんなりしておくれ。
そんじゃ地軸が傾かんよう、地球を大切にな。バイビ〜〜♪≫
、、、、、、、、ハァ、疲れた。。。ぼくも帰ろっと。
母ちゃん、そろそろ化粧が終わった頃かなぁ。