soramame

2011年2月19日土曜日

レトロゲームミュージアム

【レトロゲームミュージアム】

お題 ≪道 〜TAO〜 その8≫


そこからの展開はあっという間に早かった。
やがてぼくは、トキヨウのキラキラ組の親分が
あの刑務所で助けてくれたおおもとはじめさんだった事を知り、
トキヨウの怪しい天宝教団が配ってた「あみたま」が
実は市民を魔物化してしまう恐ろしいものだったことを突き止めた。


各地を巡って悪いあみたまを市民から回収して回るうちに、
魔物たちを影から操る大ボスの名が【ヒスター】であると聞いた。
天宝教団とは、奴らが人間達を魔物に変えるために作り出した
インチキ宗教団体だったんだ!これはぼくがなんとかしなければ。


マニブラのぶちぞう(気孔拳鳩尾アタック)も手に入れ、
最後の街ビシャマンダへと来たぼくは、水不足で喉が渇いてるという
女性に、以前汲んでおいた水筒の水を与えると、
お礼にとこの女性からまた、ありがたいお話を聞かせてもらったんだ。


「三宝を極める事を【得道】すると言うのよ。
 得道すれば、【心眼】が開かれるの。
 八卦が全てそろい、3つのしょくだいに火が灯された時、
 本当の示申様が天界より降りられて、三宝を授けてくれるのよ」


「人間には、隠された第三の眼【心眼】と言う眼があります。
 それが開かれた時、超能力を遥かに超えるパワー。
 示申通力が体に宿り、永遠の極楽天国へと行けるのです」


「心眼のことを別名【玄関】とも言います。
 目・耳・鼻・口。顔には4つの穴、口があるわね。
 ところがもう1つ。5番目の口があった。そう、心眼のこと。
 その口を【玄関】と言うのです。
 家の入口を玄関と言うのも、その名残なのです」


「ヒスターは、第三の眼を得るために魔の法力で竜巻を起こし、
 世界中の動物をさらった訳です。その目玉をくりぬいて、
 自分の顔に埋め込む実験をしましたが、
 人間でなければ第三の眼が開かないことを悟ったのでしょう」


 「今度は家来の顔に目玉を埋め込んでみましたが、
 結局、無駄な事だと気付いたようです。
 そこで、余った目玉をプラスチックで固め、
 あみたまと言う御守を作って、売りさばこうと閃いたんです。
 あれを使っていると、ヒスターの魔力で魔物になってしまいます」


「最後に、この世を救うメシア様の名前を教えてあげます。
 その名は【天然古沸(てんねんこぶつ)】 覚えておいてね」


うーむ。動物達をさらっていったのはそういうことだったのか。
目玉を額に埋め込むとは、なんて気色悪いことを。
しかも余りをプラスチックで固めて売りさばこうなんて
おのれヒスター悪どい奴!


ぼくはビシャマンダで新たな武器「夜叉の独鈷」と
八卦「かみのしょくだい」を手に入れ、街を後にした。
それにしてもこの世を救うメシア様、天然古沸かぁ。
やっぱりそれってもしかして、ぼくのことなのかなぁ。。。。


いつだったかメシア様の名前を知りたがってた坊さんに
天然古沸の名を教えてあげると大層喜ばれて
スワジスターのぶちぞう(気孔拳下腹パンチ)を貰ったよ。
更にトキヨウの護摩符屋で貯まってた「キョモン・ロクゾン・
ブンギョク・レンジョウ・ブキョクの護摩符」も貰ってきた。
これで護摩符は6枚になったよ。


そして、キラキラ組のおおもとはじめの娘、よしこさんが
天宝教団のアジトに連れて行かれてしまったと聞くと
ぼくの正義の怒りはついに頂点に!
このメシア、天然古沸様が悪を許しちゃおけねぇと、
ぼくは天宝教団のアジトへと殴り込みをかけることにしたんだ。


ここまでの八卦
こうぼくいれ しものしょくだい いんようのうつわ こうろ
まっこうのいれもの かみのしょくだい


ぶちぞう
アジナのぶちぞう サハスラのぶちぞう ビシュダのぶちぞう
アナハタのぶちぞう マニブラのぶちぞう スワジスターのぶちぞう


護摩符
トンロウの護摩符 キョモンの護摩符 ロクゾンの護摩符
ブンギョクの護摩符 レンジョウの護摩符 ブキョクの護摩符

                《次回につづく》



●ゲーム改造マガジン●ガンダムブラウザウォーズを徹底紹介!

G-host

こんにちは! GAMER'S EDGE 編集長の 土田かずひこッす!

先日、新作オンラインゲーム「アスタリア」のオープンβテストが始まりました。オープンβ開催記念ということで経験値の取得の増加などのキャンペーンもやっているようです。

画像がブロックされたと表示される場合は、こちらをご参照下さい。

バックナンバーはこちらから

クロシーノ

スゴイ奴がやってきた・・

ゴーストリプレイ最上位版 Ultimate Developerが登場!

えっ!FPSで敵を着色したり、壁を消すのではなく半透明にしたり、服や装備・スコープ覗き込みの際のオーバーレイなどを消したりできるの?

お待たせいたしました!Ultimate Developerでは念願だった遠くの敵も見やすくできる敵を着色したり、壁が完全に消えるのではなく透けて見えるから壁の向こうが見えたり、キャラクタの邪魔な防具を消したりできるんです!

更にランダム制御機能、エイム計算、無反動などのプレイに役立つ機能が他にも追加予定されている最上位版です!
Ultimate Developerのご購入はこちらから
アップグレード版ご購入はこちらから

使い方はカンタン♪先週と先々週号のGamer's Edgeにて紹介!

新作ゲーム紹介

ガンダムブラウザウォーズ

ガンダムのブラウザゲームが登場!

 12/9からガンダムブラウザウォーズがYahoo!モバゲーで正式サービスを開始しました。近年ガンダムのオンラインゲームがいくつも登場していますね。



 ● 連邦軍かジオン軍か!

 プレイヤーは「機動戦士ガンダム」の世界で、連邦軍かジオン軍に所属するモビルスーツのパイロットとなり、味方のパイロットと交流しながら、敵に立ち向かっていきます。登場するモビルスーツは種類はなんと200体以上。モビルツールはアイテムを使って強化したり、ゲームに登場するアイテムを集めて新しい機体を開発することもできます。

● まずは初心者クエスト

 兎にも角にも初心者クエストをやってゲームの流れを掴みましょう。プレイヤーには任務が与えられ、その課題を達成していきます。完了すると経験値や資金、アイテムを獲得できます。プレイヤーのレベルが上がると攻撃力や防御力などを強化できます。そして任務をこなしていくと強力なボスが登場します。ボス戦では味方と小隊を編成して一緒に戦うことができます。

● 戦闘で機体を増やす!

 任務以外に「戦闘」というモードがあります。戦闘は敵軍に所属するプレイヤーと対戦することができます。戦闘に勝利すれば、新しい機体を作るために必要な設計図を奪い取ることができます。もちろん自分が負けたら設計図を奪われてしまうので、戦いに熱が入るものです。こうして手に入れた設計図でモビルスーツを開発するのですが、同じ種類の機体でも性能に差が出るので、やり込み要素たっぷりです。

● どれに乗るか悩む!

 格納庫には機体を全部で20体まで保管することができます。不要な機体はどんどん破棄して、強力なラインナップを取り揃えていきましょう。1体を集中して強化するのもいいですが、複数体使えるようにしておいたほうが、状況に応じた乗り分けができて安定度が増します。


評価(あくまでも主観によるものです)

評価者 点数(10点満点) コメント
土田
編集長 土田
7点

 カプセルファイターオンラインとは違ってアクション性はないため、誰でも気軽に楽しめるゲームです。新しい機体を作るための設計図が奪い合いというところが面白いですね。他のゲームのPvPとはまた違った楽しみ方ができそうです。

かおり
かおり
6点

 わたしでもガンダムの世界に入り込めます!これまでリリースされたガンダムのゲームは操作が難しかったので・・・。本作はブラウザゲームらしく、少しのプレイ時間でも充分遊べますよ♪

ガンダムブラウザウォーズ

ゴーストリプレイ活用法

サイレント起動でワンタッチで着色!

ゴーストリプレイのサイレント起動を設定することでいちいちWHBを呼び出さなくても着色できるんです!

ただ、ちょっと分かりづらいので意外と使っている人がいないみたいですね。折角こんな機能があるのに使わないのはもったいないですよ!


では早速手順について説明します。

これが今回設定する画面になります。

着色用のcsvファイルの作成についてはスペースの問題でここでは解説しません(><)

そこが分からないっていう人はとりあえずバックナンバーを見て、WHBの使い方について調べてみてくださいね♪


気をとりなおして設定についてですが、以下の点を注意して設定してみてください。

  • WallhackBuilderを有効にする

    個々にチェックを入れていないとサイレント起動が効かなくなってしまうので注意してください

  • 起動キーを利用

    最も忘れやすいポイントですが、実は起動キーを使わないとサイレント起動ができません! 忘れずに設定してください。

  • リスト(csvファイル)の指定

    スクリプトで予め設定しているものを利用する際によくあるパターンですが、必ずcsvファイルの指定があっているかを確認して下さい。保存先は空欄でOKですよ♪

この3つさえ押さえておけば設定は完璧です! あとはゲームに入って、起動キーを押すと、WHBが起動する代わりにcsvの着色データがそのまま反映されます(*゚▽゚)/゚・:*【祝】*:・゚\(゚▽゚*)


今日はここまで! 次回の内容は未定です。

ゴーストリプレイのご案内

◆無料ゲーム キタ! GAME-WEB.JP メールマガジン 2011-02-19

GAME-WEB.JP メールマガジン

無料ゲーム情報を公開しているオンラインゲームセンターGAME-WEB.JP

■ No.1
・タイトル:リネージュ2
・URL :http://www.game-web.jp/info/lineage2/
MMORPGの金字塔である超有名タイトル「リネージュ」の続編。150万人が創り
だす無限の繊細が広がる究極世界がココにある。抗えない恐怖、希望を捨
てろ。数百の友は、君の夢に死ねるか? キャンペーンを利用して、是非こ
のゲームを試してほしい。

■ No.2
・タイトル:シールオンライン
・URL :http://www.game-web.jp/info/seal-online/
カワイさいっぱい個性的なファッションでカスタマイズできるアバターシ
ステムが実装。登録・ダウンロード・プレイは全て一生無料のMMORPG。 ペッ
ト機能も楽しさたっぷり、ペットを育てて進化させれば自キャラも強くな
るぞ。オンラインの仲間と一緒に冒険物語を作ってみよう。

■ No.3
・タイトル:しぇいむ☆おん
・URL :http://www.game-web.jp/info/shame-on/
ツンデレの多い喫茶店を舞台に繰り広げられる萌え系の恋愛アドベンチャ
ーゲーム。「ツンデレ喫茶を作ろうと思う」というスレから発祥し、ノベ
ルゲームとして制作された。 あなたの行動選択でヒロインの女の子達と仲
良くなろう。

■ No.4
・タイトル:エヌトモ
・URL :http://www.game-web.jp/info/ntomo/
登録すると空中に浮かぶ島(ミニパーク)がもらえます。その島に家を建
てたりペットや動物を飼ったりして自分だけの箱庭空間を創って楽しみま
す。豊富なアバターとファッションアイテムでお洒落して、いろんなユー
ザーとの交流するオンラインコミュニティ。

■ No.5
・タイトル:昭和の心
・URL :http://www.game-web.jp/info/showanokokoro/
昭和の上空を飛行して、「昭和キャッチャー」でなつかしのブツを掴み上
げるゲーム。 UFOキャッチャーの要領で、横・縦・高さの順番でアームを動
かし、ブツをつかむ。 昭和生まれの方は是非プレイしてみよう。

■ No.6
・タイトル:カウンターストライクオンライン
・URL :http://www.game-web.jp/info/counter-strike-online/
テロリストと対テロリストの対立がテーマのFPSオンラインゲーム。数々の
ミッションや、リアルな装備、実在する特殊部隊が登場し、最大32名で
入り乱れる臨場感あふれるバトルが楽しめます。1人称視点のシューティン
グゲーム「ハーフライフ」のMODバージョンとして登場し、オンライン化さ
れたものです。

■ No.7
・タイトル:VAGOO(ヴァグー)
・URL :http://www.game-web.jp/info/vagoo/
索敵すると自動的に戦闘モードになり、プレイヤーと敵とが交互に攻撃を
繰り返します。バトル的にはドラクエに近い感じで、シンプルな操作で展
開が進むブラウザRPGとなっています。戦闘終了後、敵がペットになること
があり、戦闘で一緒に戦ってくれるようになります。

■ No.8
・タイトル:Hyperjet Racing
・URL :http://www.game-web.jp/info/hyperjet-racing/
超ハイスピードでカッ飛ぶ未来系3Dレーシングゲーム。4種類のマシンか
ら好みのマシン選択し、Acceleration(加速)・Braking Power(ブレーキのきき)・Turn
Sensitivity(ターン感度)をカスタマイズしてレースに参加する。

■ No.9
・タイトル:1999ChristmasEve
・URL :http://www.game-web.jp/info/1999christmas-eve/
エンディングは30種類以上、テキストは20万字以上と、ボリューム・
質共に高いフリーソフトのホラーアドベンチャーゲーム。 全8話で構成さ
れ、分岐もたくさん。真のエンディングに辿り着いたとき物語の真相が明
らかに・・

■ No.10
・タイトル:ブレイドクロニクル サムライオンライン
・URL :http://www.game-web.jp/info/blade-chronicle/
純国産の幕末ファンタジーMMORPG。和風の世界が広がります。簡単なマウス
操作で「刀で斬る」感覚を味わえる戦闘システムがウリで、刀を成長させ
ることでプレイヤーは強くなります。維新の時の想いに幻想文学の彩が加
えられた物語を楽しむことができます。

■ No.11
・タイトル:英雄の城
・URL :http://www.game-web.jp/info/castle-of-hero/
今ブラウザゲームが熱い!インストールなしで遊べるMMOリアルタイム戦略
シミュレーションゲーム。タスク(クエスト)で窺い知るファンタジーな世
界観とストーリー、ギルドVSギルドの王城戦などの多人数で本格的に楽し
める要素等、完成度の高さに注目してほしいタイトル。

■ No.12
・タイトル:ラブラブワゴン
・URL :http://www.game-web.jp/info/lovelovewagon/
オンラインのプレイヤーが同時に参加するタイプの恋愛シミュレーション
ゲーム。ルックス・優しさ・積極性・前向度といったパラメータや、イベ
ント時に発するセリフも自由に設定可能です。

■ No.13
・タイトル:Egyptian Space Taxi
・URL :http://www.game-web.jp/info/egyptian-space-taxi/
UFOで人を乗せ・移動させを繰り返し、最後に画面上の隙間に連れて行きス
テージクリア。着地するにはスペースキーで足を出す必要があるが、足が
出た状態だと左右の操作がきかなくなるので勢いを殺してから足を出すよ
うに注意。

■ No.14
・タイトル:Free Mars
・URL :http://www.game-web.jp/info/free-mars/
シンプルな作りの横スクロール・シューティングゲーム。時機の当たり判
定が大きく、また敵機1つ1つが大きいので避けづらい。回復アイテムを
出す敵キャラは確実に倒すべし。敵が硬いわりに自機の連射機能が貧弱な
ので、倒すのは骨が折れる。

■ No.15
・タイトル:BLOODY RAGE
・URL :http://www.game-web.jp/info/bloody-rage/
1VS1の格闘アクションゲーム。18種類のキャラの中から、好きなキャ
ラクターを選択して対決する。必殺技の出し方にクセがあるので、ゲーム
スタート直後のドラム缶壊しで覚えてしまおう。

■ No.16
・タイトル:アットゲームズ(@games)
・URL :http://www.game-web.jp/info/atgames/
無料で遊べるフラッシュゲームが大集合です。 パズル、脳トレ、野球ゲー
ム、シューティング、ブロック崩し等など・・・多彩なジャンルのフラッ
シュゲームが盛りだくさん。 自分のブログにフラッシュゲームを貼り付け
る機能もあります。

■ No.17
・タイトル:Web恋姫†夢想
・URL :http://www.game-web.jp/info/web-koihime-musou/
萌え系として有名な恋姫シリーズ。アニメやゲーム機版・PC版のゲームソ
フトで人気の恋姫シリーズが、ダウンロード不要のブラウザゲームになっ
た。三国統一を目指すシミュレーションです。三国志に登場する武将が女
性キャラとして登場します。乙女満載の萌えゲーです。

■ No.18
・タイトル:OZWorld(オズワールド)
・URL :http://www.game-web.jp/info/ozworld/
神秘の魅力が溢れる仮想世界オズワールドで、自分の分身である3Dアバタ
ーを操り、スポーティーに釣りをしたり、チャットを楽しむコミュニティ
ーゲーム。予想しなかった恋がめばえる所でもあり、バーチャル恋愛的な
要素も・・

■ No.19
・タイトル:3D POOL
・URL :http://www.game-web.jp/info/3d-pool/
3Dビューのビリヤードゲーム。操作はマウスのみで簡単にプレイできま
す。画面をドラッグして打つ方向を決め、キューを下方向にドラッグして
掴んで、ボールの方向にドラッグしたまま突き出して玉を突きます。

■ No.20
・タイトル:雀龍門
・URL :http://www.game-web.jp/info/janryumon/
基本料金が無料で遊べる3D対戦オンライン麻雀。実際の麻雀の臨場感と緊
張感を体感でき、全国のプレイヤーを相手に簡単操作で白熱の対戦を楽し
むことができます。対戦中のボイス演出や、手のモーション演出など、対
局を盛り上げる要素がスゴイ!

■ No.21
・タイトル:プリストンテール
・URL :http://www.game-web.jp/info/pristontale/
簡単操作で動作もサクサク軽いMMORPG。初心者クエストが充実しているので
、初期のレベルアップがスムーズです。城の支配権をかけて戦う攻城戦「
ブレスキャッスル」、試練の塔の運営権をめぐって争う「ベラトラ」など
、大人数で楽しめる大規模戦闘も充実しています。