( ^−^)_旦~ ε=┏(; ̄▽ ̄)┛
♪【レトロゲームミュージアム】♪
(・д・)y~~ (」°口°)」
──────────────────────────
お題 ≪フェアリーテイル その9≫
、、、、、それではこのゲームも3週目のやり直しに突入です。
えぇ、覚悟してました。わかっていましたとも。
1週や2週くらいじゃ容易にクリアできねーだろなってくらい。
いいかげんキャラの名前も覚えてきましたので
ここからは我が息子娘たちも名前付きで紹介していこうかと。
それでは第一章「ぶたがせめてきた!」から再スタート。
ぶたどもの敵データは割愛で。
主人公は男の子。名前は「そふと」としました。
他のお友達の名前は固定となっておりまして
男の子キャラは「おーちゃん」「むじゃき」「かるろす」
女の子キャラは「まーさ」「ねまちゃん」「ねあちゃん」
初期はこの7人でのスタートです。
で、早速ユニット構成をチェンジ。
剣主体の男の子ユニット「そふと・おーちゃん・かるろす」
爆弾主体の女の子ユニット「まーさ・ねまちゃん・ねあちゃん」
を組み上げ、彼らを我等がエースユニットとして育てます。
この1面では、2面のまるおざうるす対策もあって
徹底して時間をかけ、ぶたを倒しては復活、の養殖を繰り返し、
キャラの攻撃経験値を貯めまくる作戦は、2週目と変わらず。
で、余りっ子のむじゃきは、単体で敵にぶつけてはムダ死にを
繰り返させて、防御経験値でも上げててもらうことにします。
結果、むじゃき以外は全員、攻撃力+2以上の高成長をゲット。
誰もランクは上がりませんでしたが、まぁやむなし。
次、第二章「わー!きょうりゅうだ!」
同じく恐竜どもの敵データは割愛で。
この面で新たに加わるお友達は、
男の子の「まこちゃん」女の子の「ねこちゃん」の2人。
前回の2週目では、こいつらとむじゃきは
まるおざうるすの壁としてヒドイ扱いをしてきただけでしたが、
この3週目では、次のヌイーゼン軍に対抗できる即戦力として
今回は彼等にもしっかりレベルアップしてもらいます。
で、今回は作戦を変更します。
敵にキャンプがない以上は、養殖も望めないわけで、
つまりは(大量に敵を倒す→攻撃経験値を上げる)は出来ない。
そうなると、この2面では徹底して防御力の強化を狙います。
ぷちらやすらいむを倒すところまでは前回同様ですが、
最後にまるおざうるすを1匹だけ残しておきます。
で、コイツを家のそばまでおびき寄せて、
あとは全員を次々ぶつけてはムダ死にを繰り返させる作戦です。
キャラの防御経験値をこうして貯めまくるわけですな。
ちなみに誰か一人だけは、常に家に残しておいて
まるおからの攻撃から家を守ることも忘れずに。
こうして充分に防御経験値を貯めたら、おもむろにまるお撃破。
そして、この作戦には思わぬオマケも付きました。
家に近いということで(復活→まるおへの玉砕)の
サイクルが非常に早く回せた結果、
先述のランクアップ条件のクリアターン数
(経験値1に付き、4ターンの猶予)が飛躍的に伸びたのです。
結果、全員の防御力を+2以上に成長させることができました。
そして同じく全員のランクもEからDにアップです。
しっかし、このランクってイマイチ恩恵が不明なんですよね。
Aまで上げる(即ち4面全部をランクアップでクリアする)と
どんなイーことがあるってんでしょーなー?