soramame

2011年2月14日月曜日

レトロゲームミュージアム

【レトロゲームミュージアム】

お題 ≪道 〜TAO〜 その4≫



恐竜電車でカリバトスって街にやってきたよ。
ここにはでっかいタマネギみたいのが乗った宮殿があって
ターバンを頭に巻いたオッサンから
宇宙がどうこうっていうお説教をいただいたんだけど
正直ストーリーには何も関係ないし、
異教徒の戯言だからと、ぼくはすぐに忘れることにしたよ。


でも街中にいた目つきの危ないおじさんに
「ワレ、ええ腰つきしとるのぉ」とか言われて日本刀を貰ったんだ。
ここでようやく、RPGらしく攻撃力の上がる武器の登場だよ。
でもこれがこのゲームでぼくが最初に装備できる武器だってんだから
驚きだよね。日本刀を振り回す救世主って。。。。。。
いや、深く考えるのはやめて先にいこうっと。


カリバトスには他にも何故かサファリパークがあって
ヤシの木の上には謎の中国人がいたんだ。
「すごい嵐が吹き荒れて、動物達がみんな飛んでってしまったアルよ」
、、、、、、またすごいベタな中国人だなあ。


 ≪そういうでないぞ。実はそいつがお前の、、、、≫


ああもう、ネタバレはいいから示申様。
も少し散策してみると、大きな亀の形をした岩があった。
でもそこでは「きゃー、たすけてー!」
女の人がライオンに襲われてる! 


戦って退治はしたけど、
なんかあのライオン、額に三つ目があったような。。。。。
助けると女の人からお礼にと水筒をもらったよ。


他にもサファリパークの奥では悪いハンターがいたんだ。
八卦集めとは全然関係ないけど、
後ろの札束の山が欲しかったから、問答無用で強奪さ。
でもあいつ、退治しても「この金だけは死んでもやらねえ」だって。
ちぇっケチ。金の出所を聞くと、なんとあの隕石を調べてた
教授に雇われたっていうもんだからこれは問い詰めないと。


教授をしょっぴくその前に街の外へ。
「動物たちをさらってく竜巻を見た」という土人の女性がいたよ。
あとは排水処理場となんだか高いビルみたいのがあったけど
今はまだ入れないので後回し。一端、アンゴルモアに戻るよ。


帰ってきました懐かしい我が家。
でも母ちゃんはま〜だ化粧で忙しいみたい。いつまでやってんだろね。
隕石の森まで行ったけど、教授はすでにトンズラした後で
助手君はひとり寂しそうにしてただけだった。
教授は何かに取り憑かれたようにどっかへ行っちゃったんだって。
そして何故かここで発掘品として、助手君から2個目の八卦
「しものしょくだい」を貰うと、新しい街、クロスデンに行けるよ。


クロスデンにはまたあの十字架を崇める教会があったんだけど
こっちのは無事みたいでいろんな救いを求める人で大盛況。
なかには経典を盗まれたからこっちに倉変えしちゃったという
カダルカジャマ寺院の坊さんまで来てる始末であきれちゃうよね。


他には「メシアの名前がわかったら教えておくれ」という人や
きれいな湧き水が出てる泉なんかもあったよ。


 ≪ここの水を水筒に汲んでおくと、あとで楽だぞよ≫


オッケー示申様。やっておくよ。
ずっと先で使う頃には、もう腐ってんじゃないかと思うけど、
まぁ僕が飲むんじゃないし、いっか。


街の外には、闇の薬剤師とかいうお店と、スネ毛の異様に
ツルツルな見るからに怪しげなオッサンがやってるサイキック道場。
それと、あのモスコフの崩れた教会から夜逃げしてきた
シスターの隠れ家があったよ。
行ってみると、教会の鍵を上げるから様子を見てきてくれなんて
頼まれちゃった。ひとりでいけよって感じだけど行ってみるか。


モスコフの教会に鍵を開けて入ると、
中はすっかり荒れ放題で、救いを求める亡霊がいっぱい!
そんなインチキ宗教にすがるよりもと、救世主であるぼくが
ありがたいお説教を聞かせてあげると、亡霊たちは喜んだのか
「サハスラのぶちぞう」をくれたよ。必殺技は気孔拳脳天チョップさw


教会がボロボロだったことを伝えにクロスデンまで戻ると
シスターがぼくのうしろを指差してこういった。
「ぼく、うしろうしろ!」
見るといつの間にか、魔物の刺客ガネーシャがぼくを狙っている!
「おいのち、いただきます」


ふぅ、危ない危ない。ガネーシャを倒すとシスターが
「カダルカジャマ寺院の大僧正が病に倒れたそうです」
と、なぜ知ってるのか不思議な情報を唐突に教えてくれた。
あんな押し付けがましいジジイなんて、正直どうでもよかったけど
話が進まないと仕方がないから様子を見に行ってやるか。


行ってみたら案の定、ジジイは病気で苦しんでいた。
いい気味だと笑っていると、薬草を取ってきてくれだって。
薬草っちゅうと、あのクロスデンの闇の薬剤師だろうということで
行って薬草を貰ってきてやると、ジジイはすぐに良くなった。ちっ。

でもこれでお使いは行き詰っちゃった。示申様ー、次は何ー?


  ≪モスコフの恐山に行けば?≫


ったく、なんでだよ。ノーヒントじゃん。
つながりが全然わかんねぇし。。。。


ここまでの八卦
こうぼくいれ しものしょくだい


ぶちぞう
アジナのぶちぞう サハスラのぶちぞう